性の健康医学財団賞

臨床医・研究医向け各種医療職向け

性感染症および性の健康に関して、
科学的研究の発展を図るために

性感染症および性の健康に関して、その成因、病態、診断、治療、予防・啓発等の科学的研究の発展を図るため、当財団の創立90周年を記念して設けられた賞です。

※泌尿器科分野・産婦人科分野・性の健康分野の3分野
※自薦・他薦は問いません

令和6年度 応募ならびに推薦方法・期間

「選考規程」をお読みいただき、下記推薦用紙など必要書類一式を、事務局あてにお送りください。
候補者推薦用紙(自薦・他薦兼用) ※締切日: 令和6年8月21日(水)<必着>
※ご不明な点は、事務局までお気軽にお問い合わせください。

公益財団法人性の健康医学財団賞 選考規程

平成23年3月30日制定
令和6年7月1日改正

 公益財団法人性の健康医学財団は、性感染症および性の健康に関して、その成因、病態、診断、治療、予防・啓発等の科学的研究の発展を図るため、以下の三賞を設ける。 本賞の基本的事項を定め、毎年授与するものとする。

「研究課題」
1) 泌尿器科分野  泌尿器科学における性感染症および性の健康に関する研究
2) 産婦人科分野  産婦人科学における性感染症および性の健康に関する研究
3) 性の健康分野  医療・保健師・助産師・看護師等の多領域における性の健康に関する研究
「研究助成金額」   1分野当たり20万円
1) 泌尿器科分野  寺田洋子記念・性の健康医学財団賞
2) 産婦人科分野  松村英子記念・性の健康医学財団賞
3) 性の健康分野  南口健二記念・性の健康医学財団賞
「選考方法」
令和5年1月1日から令和5年12月31日までの性感染症および性の健康に関する雑誌等
(国内外不問)に掲載された論文の中から、本人自薦、他薦の論文を各分野の委員会が独自に選考し、理事長が決定する。
「受賞資格」
1) 原則として日本国内の研究を対象とし、応募者の国籍は問わない。
2) 原則として令和5年12月31日現在の年齢が満50歳未満であること。
3) 主たる研究者であること。
4) 公的な助成金が交付されている「同一内容の研究課題」に対しては、受賞の対象としない。
「選考発表」
令和6年9月1日に受賞者に通知、確認等の手続の後、財団のホームページで発表する。
授賞式は、令和6年10月22日(予定)に東京都区内の会場にて執り行う。
「選考・問い合わせ先」
公益財団法人 性の健康医学財団 財団賞事務局
〒113-0034 東京都文京区湯島2-31-6 湯島堀井ビル3階  電話03-3813-4098
「その他」
この規程に定めのない事項については、理事長の決裁を経て実施するものとする。
「附 則」
本規定は、令和6年7月1日から施行する。

令和5年度 受賞者

令和5年度(第13回) 性の健康医学財団賞は次のとおり選定されました。
令和5年10月22日(日)開催の授賞式ならびに記念講演会(於 学士会館)で表彰いたしました。

性の健康分野
(1論文)
  1. Identification of asymptomatic Entamoeba histolytica infection by a serological screening test: A cross-sectional study of an HIV-negative men who have sex with men cohort in Japan.
    PLOS Neg Trop Dis 2022 Apr 25;16(4): e0009793.
    柳川 泰昭(国立研究開発法人国立国際医療研究センターエイズ治療研究開発センター)
泌尿器科分野
(該当論文無)
産婦人科分野
(1論文)
  1. Enhancement of Rubella Virus Infection in Immortalized Humam First-Trimester Trophoblasts Under Low-Glucose Stress Conditions
    Front Microbiol. 2022 jul 8;13:904189.doi:10.3389/fmicb.2022.904189. PMID: 35875557;PMCID: PMC9304883.
    Trinh Duy Quang(日本大学医学部病態病理学系微生物学分野助教)
特別賞
Longevity賞
  1. 木村 好秀
令和5年度 受賞者

令和4年度 受賞者

令和4年度(第12回) 性の健康医学財団賞は次のとおり選定されました。
令和4年10月21日(金)開催の授賞式ならびに記念講演会(於 学士会館)で表彰いたしました。

性の健康分野
(2論文)
  1. Anal human papillomavirus infection and its relationship with abnormal anal cytology among MSM with or without HIV infection in Japan
    Scientific reports(September2021)Shiojiri.D.et al. Sci Rep 11,19257(2021)
    塩尻 大輔(国立国際医療研究センター エイズ治療・研究開発センター(ACC)医員)
  2. Relationship between student of hiogher education institutions in Japan sexual values and sexual intercourse experience.
    日本生殖心理学会誌Vol7.No.1.23-33 2021
    松山 妙子(東京医療保健大学立川看護学部看護学科助教)
泌尿器科分野
(1論文)
  1. Risk Factors Affecting Decreased Libido Among Middle-Aged to Elderly Men;Nocturnal Voiding is an Independent Risk Factor of Decreased Libido
    Sex Med.2021 Oct;9(5)100426.doi:10.1016
    重原 一慶(金沢大学医学部泌尿器科講師)
産婦人科分野
(1論文)
  1. Risk factors for HPV infection and high-grade cervical disease In sexually active Japanese women
    Scientific Reports.2021 Feb 3;11(1):2898. Doi:10.1038/s41598-021-82354-6.
    山口 真奈子(新潟大学医学部産科婦人科学教室)
令和4年度 受賞者

令和3年度 受賞者

令和3年度(第11回) 性の健康医学財団賞は次のとおり選定されました。
令和3年10月22日(金)開催の授賞式ならびに記念講演会(於 学士会館)で表彰いたしました。

性の健康分野
(2論文)
  1. Prevalence and incidence of HIV-1 infection in a community-based men who have sex with men(MSM)cohort in Ulaanbaatar,Mongolia
    Global Health & Medicine.2020:2(1):33-38.
    高野 操(国立国際医療研究センター エイズ治療・研究開発センター 技術職員)
  2. Human Adenovirus B7d-Associated Urethritis after Suspected Sexual Transmission, Japan.
    Emerging Infectious Diseases. 2020 Oct;26(10):2444-2447.
    Doi: 10.3201/eid2610.191538. PMID: 32946724 Free PMC article..
    花岡 希(国立感染症研究所感染症危機管理研究センター 第4室(病原体診断室)主任研究官)
泌尿器科分野
(2論文)
  1. Modified self-obtained pooled sampling to screen for Chlamydia trachomatis and Neisseria gonorrhoeae infections in men who have sex with men
    Sex Transm Infect. 2020 Oct 20;sextrans-2020-054666. doi:10.1136/sextrans-2020-054666
    安藤 尚克(国立国際医療研究センター ACC医師)
  2. Prevalence, Genotype Distribution, and Predictors against HPV Infections Targeted by 2-, 4-, 9-Valent HPV Vaccines among Japanese Males
    Vaccines (Basel) 2020; 8: 221
    松澤 幸正(東京大学医学部泌尿器科学教室所属、米国保健福祉省に出向中)
産婦人科分野
(2論文)
  1. A novel peptide nucleic acid- and loop-mediated isothermal amplification assay for the detection of mutations in the 23S rRNA gene of Treponema pallidum
    Journal of medical microbiology 2020 Dec;69(12): 1339-1345.doi:10.1099/jmm.0.001275. Epub 2020 Nov 9.
    樽本 憲人(埼玉医科大学医学部感染症科・感染制御科准教授)
  2. Effectiveness and Tolerability of Oral Amoxicillin in Pregnant Women with Active Syphilis, Japan,2010-2018
    Emerging Infectious Dis, 26: 1192-1200, 2020
    (インパクトファクター 6.886)
    西島 健(国立国際医療研究センター 国際医療協力局、WHO西太平洋地域事務局に出向中)
令和3年度 受賞者

令和2年度 受賞者

令和2年度(第10回) 性の健康医学財団賞は次のとおり選定されました。
令和2年10月22日(木)開催の授賞式ならびに記念講演会(於 学士会館)で表彰いたしました。

性の健康分野
(2論文)
  1. 深夜の街における10代の若者たちの夢と希望についての社会医学的考察-傾聴・共感・見守りの思春期公衆衛生活動から
    日本社会医学会社会医学研究36-1 2019.1.25
    田中 勤 (総合病院 南生協病院産婦人科医師)
  2. High prevalence and incidence of rectal Chlamyda infection among men who have sex with men in Japan
    PLOS ONE 2019 Dec 10;14(12)eo220072
    水島 大輔 (国立国際医療研究センターエイズ治療・研究開発センター 医師)
泌尿器科分野
(2論文)
  1. The Relationship Between Gait Function and Erectile Dysfunction:Results from a Community-Based Cross- Sectional Study in Japan
    Journal of Sexual Medicine 2019 Dec 16(12):1922-9
    畠山 真吾 (弘前大学大学院医学系研究科泌尿器科学講座准教授)
  2. Sexual function in Japanese female sex workers: an assessment using questionnaire scores
    日本性機能学会雑誌:34(3)215-223,2019
    永井 康晴 (独立行政法人国立病院機構大阪南医療センター泌尿器科医師)
産婦人科分野
(1論文)
  1. Clinical Factors Associated With Congenital Cytomegalovirus Infection:A Cohort Study of Pregnant Women and Newborns
    Clinical Infectious Diseases 2019 Dec2;ciz1156.doi:10.1093/cid/ciz1156.Online ahead of print.
    内田 明子 (神戸大学大学院医学研究科外科系講座産科婦人科学分野助教)
令和2年度 受賞者

令和元年度 受賞者

令和元年度(第9回) 性の健康医学財団賞は次のとおり選定されました。
令和元年10月22日(火)開催の授賞式ならびに記念講演会(於 学士会館)で表彰いたしました。

性の健康分野母親の月経に対する態度・意識・行動と思春期女子への母親による庭内月経教育の実際
京都橘大学研究紀要第44号2018年
工藤 里香 (公立大学法人富山県立大学看護学部准教授)
泌尿器科分野
(2論文)
  1. Association between Vascular Lesion and Penile Erection Hardness in Japanese Patients with Erectile Dysfunctoin
    Urological Science 2018:29(4): 202-205
    林 圭一郎 (昭和大学病院泌尿器科)
  2. Risk factors for human papillomavirus detection in urine samples of heterosexual men visiting ological clinics in Japan
    Jornal of Infection and Chemotherapy24(2018) 713-717
    中嶋 一史 (中嶋医院副院長(金沢大学医学部泌尿器科))
産婦人科分野
(2論文)
  1. Rapid and simple detection of Ureaplasma species from vaginal swab samples using aloop-mediated isothermal amplification method.
    Am J Reprod Immunol.2018Jan;79(1)Doi:10.1111/aji.12771
    不破 一将 (日本大学医学部小児科学系小児科学分野)
  2. Opitimization of human Papilloma virus(HPV)type 16 E7-expressing lactobacillus-based vvaccine for induction of mucosal E7-specific IFNγ-producing cells
    Vaccine,36:3423-3426,2018
    小松 篤史 (日本大学医学部産婦人科学系産婦人科分野准教授)
令和元年度 受賞者

平成30年度 受賞者

平成30年度(第8回) 性の健康医学財団賞は次のとおり選定されました。
平成30年10月22日(月)開催の授賞式ならびに記念講演会(於 学士会館)で表彰いたしました。

性の健康分野Prenatal and early postnatal depression and child maltreatment among Japanese fathers Child abuse & neglect
竹原 健二 (国立研究開発法人国立成育医療研究センター政策科学研究部 政策開発研究室室長)
泌尿器科分野M1 Macrophages Are Predominantly Recruited to the Major Pelvic Ganglion of the Rat Following Cavernous Nerve Injury
The Journal of Sexual Medicine. 017Feb;14(2):187-195
松井 甫雄 (東京大学医学部泌尿器科学教室助教)
産婦人科分野 Cervical Cancer Screening With Human Papillomavirus DNA and Cytology in Japan International Journal of Gynecological Cancer 2017Mar,27(3):523-529
佐々木 由梨 (岩手医科大学医学部産婦人科学講座助教)
平成30年度 受賞者

平成29年度 受賞者

平成29年度(第7回) 性の健康医学財団賞は次のとおり選定されました。
平成29年10月22日(日)開催の授賞式ならびに記念講演会(於 学士会館)で表彰いたしました。

性の健康分野女子大生が持つ『妊孕性』に対する認識
東 園子 (東邦大学看護学部 助教)
泌尿器科分野Novel penA mutations identified in Neisseria gonorrhoeae with decreased susceptibility to ceftriaxone isolated between 2000 and 2014 in Japan
清家 健作 (岐阜市民病院 泌尿器科部 副部長)
安田  満 (岐阜大学医学部 泌尿器科 講師)
産婦人科分野Development of an efficient strategy to improve HPV immunization coverage Japan
上田 豊 (大阪大学医学部 産婦人科 講師)
平成29年度 受賞者

平成28年度 受賞者

平成28年度(第6回) 性の健康医学財団賞は次のとおり選定されました。
平成28年10月23日(日)開催の授賞式ならびに記念講演会(於 学士会館)で表彰いたしました。

性の健康分野該当論文無
泌尿器科分野日本人MSMにおける肛門および尿路HPV感染に関する検討
八重樫 洋 (石川県立中央病院 泌尿器科 医長)
産婦人科分野Effect on HPV vaccination in Japan resulting from news Report of adverse events and suspension of governmental recommendation for HPV vaccination
岡澤 晶子 (大阪大学大学院 医学系研究科 臨床腫瘍免疫学 共同研究講座 特任助教)

平成27年度 受賞者

平成27年度(第5回) 性の健康医学財団賞は次のとおり選定されました。
平成27年10月22日(木)開催の授賞式ならびに記念講演会(於 学士会館)で表彰いたしました。

性の健康分野勤務看護職の高校生への出張による性教育活動「体験」から考える活動継続への支援
高(椿) 知恵 (大阪府立大学 地域保健学域 看護学類 助教)
泌尿器科分野Impact of penile rehabilitation with low-dose vardenafil on recovery of erectile function in Japanese men following nerve-sparing radical prostatectomy
中野 雄造 (神戸大学大学院 医学研究科 腎泌尿器科学分野 講師)
産婦人科分野Oral vaccination against HPV E7 for treatment of cervical intraepithelial neoplasia grade 3(CIN3) elicits E7-specific mucosal immunity in the cervix of CIN3 patients
川名 敬 (東京大学大学院 医学系研究科 産婦人科学講座 准教授)

平成26年度 受賞者

平成26年度(第4回) 性の健康医学財団賞は次のとおり選定され、
平成26年10月22日開催の授賞式ならびに記念講演会(於 学士会館)で表彰いたしました。

性の健康分野中学生のためのDV予防教育プログラム開発と効果研究
須賀 朋子 (国立茨城工業高等専門学校人文科学科)
泌尿器科分野A Prospective Longitudinal Survey of Erectile Dysfunction in Patients with Localized Prostate Cancer Treated with Permanent ProstateBrachytherapy
松島 将史 (慶應義塾大学医学部泌尿器科)
産婦人科分野Reproductive and obstetric outcomes after radical abdominal trachelectomy for early-stage cervical cancer in a series of 31 pregnancies
西尾 浩 (慶應義塾大学医学部 産婦人科)

平成25年度 受賞者

平成25年度性の健康医学財団賞は次のとおり選定され、平成25年10月22日開催の公益財団法人移行記念祝賀会(於 学士会館)で表彰いたしました。

性の健康分野Inter-rater reliability of self-reported response on foreskin status in questionnaire among Japanese adult men
山岸 拓也 (国立感染症研究所感染症疫学センター主任研究官)
泌尿器科分野
  1. The Relationship Between Second-to-Fouth Digit Ratio and Female Gender Identity
    久末 伸一 (順天堂大学医学部医学研究科泌尿器外科学准教授)
  2. Adrenomedullin Mediates Adipose Tissue-Derived Stem Cell-induced Restoration of Erectile Function in Diabetic Rats
    西松 寛明 (東京大学大学院医学系研究科泌尿器外科学准教授)
産婦人科分野Acceptance of and attitudes towards human papillomavirus vaccination in Japanese mothers of adolescent girls
Sharon J.B Hanley (北海道大学医学部産婦人科特任助教)

平成24年度 受賞者

平成24年度性の健康医学財団賞は次のとおり選定されました。なお、今回より 「性感染症分野」 を 「性の健康分野」 と改めました。

性の健康分野思春期の子どもたちに接種するワクチン
堀 成美(聖路加看護大学看護学部助教)
泌尿器科分野Management for males whose female partners are diagnosed with genital chlamydial infection.
高橋 聡 (札幌医科大学医学部泌尿器科学教室講師)
産婦人科分野Incidence of Sperm-immobilizing Antibodies in Infertile Women with Past Chlamydia trachomatis Infection.
平野 由紀 (自治医科大学産科婦人科学講座助教)

平成23年度 受賞者

平成23年度性の健康医学財団賞は次のとおり選定され、平成23年10月12日開催の創立90周年記念式典(於 帝国ホテル)で表彰いたしました。 これを機に、受賞者各位の益々の活躍が期待されます。

性感染症分野地域における保健行政の役割 (The role of health administration in communities)
渡會 睦子 (東京医療保健大学医療保健学部看護学科)
泌尿器科分野男子性感染症における役割(The role of Mycoplasmas and Ureaplasmas on male genital infections)
安田 満 (岐阜大学医学系研究科)
産婦人科分野Oral immunization with a Lactobacillus casei vaccine expressing human papillomavirus (HPV) type 16 E7 is an effective strategy to induce mucosal cytotoxic lymphocytes against HPV 16 E7.
足立 克之 (東京大学医学部産婦人科)

▼ 授賞式の北村理事長と受賞3氏 (平成23年10月12日 帝国ホテル)

授賞式の北村理事長と受賞3氏 (平成23年10月12日 帝国ホテル)

お問い合わせ先

公益財団法人 性の健康医学財団  事務局
〒113-0034 東京都文京区湯島2-31-6 湯島堀井ビル3階
電話: 03-3813-4098/FAX: 03-3813-4107
お問い合わせフォームは こちら です