性の健康週間・市民公開講座(平成26年度)

地域住民向け

近年、若い人々を中心に性器クラミジア感染症等の性感染症が流行しています。
性感染症は、一人ひとりが正しい知識を持ち、注意深い行動を心がけることによって予防が可能です。また、感染を早期に発見し適切な治療を行うことは、感染者の重篤化防止と感染の拡大防止につながります。

性の健康医学財団は、毎年11月25日から世界エイズデーの12月1日までの1週間を「性の健康週間」と位置づけ、特にこの期間を中心に積極的な性感染症予防のための普及啓発を呼びかけています。ぜひ、ご関心をお寄せください。

平成26年度(第14回) 性の健康週間 市民公開講座

性の健康週間 市民公開講座
日 時
2014年11月9日(日) 13時~16時30分
※本年度の講座は終了いたしました
会 場
エクセルホール
(茨城県・JR水戸駅ビル/エクセル本館6F)
対 象
地域住民の方など、あらゆる方向け
定 員
100名 <入場無料>
テーマ
「HPVって何? ~子宮頸がんの予防と治療の知識」
※HPVとは、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルスのことです。

プログラムは、以下よりご覧ください。
平成26年度 市民公開講座 ちらしデータ

主 催
公益財団法人 性の健康医学財団

平成26年度 性の健康週間ポスター

結ぶ前に確かめたいことがある。
性感染症は、自分とは無関係だと思っていませんか。
大切な相手を傷つけないため、責任のとれる行動をしていますか。
自分の「YES」「NO」を相手に伝える勇気がありますか。
性の健康に関する正しい知識を持っていますか。

過年度のポスターは、こちらをご覧ください

財団ライブラリ > 性の健康週間ポスター

お問い合わせ先

公益財団法人 性の健康医学財団  事務局
〒113-0034 東京都文京区湯島2-31-6 湯島堀井ビル3階
電話: 03-3813-4098/FAX: 03-3813-4107
※本年度の講座は終了いたしました